3回以上読んだ文庫本を紹介

3回以上読んで本棚に残した(売らなかった)上に、自炊して電子書籍化し、さらにもう1度電子データで読んだ文庫本を紹介します。

自炊ことはじめ

自炊技術の進歩

本 電子化 自炊 などのキーワードで検索すれば、すぐにいくつかの有名ブログがヒットします。
それを読めば、自炊の大体の感じがつかめることでしょう。
さらに、YouTubeで検索すれば、わかりやすく動画で何をやっているかを見ることができます。

自炊は人それぞれ

私は自炊を始める前、いろいろなブログサイトを読んで、どういう器具を揃えて自炊をするかを決めました。

一番迷うところは、スキャンの解像度やカラー、グレースケール、白黒の設定でしょう。
私は文庫本、とくに小説、文字が多い本をスキャンしていくので、白黒でスキャンすることに決めました。面倒くさがりなので、JPEGではなくPDFにしました。

これから自炊をする場合、ブログサイトを参考にしつつも、あなた独自の設定ですることをお勧めします。
なぜなら、持っている本は予想以上に他の人と異なるからです。もしも、自炊のブログサイトで、これは私の持っている本ばっかりだ、というサイトを見つけたらラッキーです。非常に参考になります。マンガ本をスキャンしているサイトは多めです。それから、技術書(ITや医学大型本)の類です。一方、小説中心というサイトは見つかりませんでした。

スキャンを始めると長丁場になりますから、最初に、ありとあらゆる設定で試しページをスキャンして、設定を決めるのがよいでしょう。